両親のこと

40代夫婦が直面する「家の老朽化」問題

子育てもひと段落し、夫婦としての暮らしに少し余裕が生まれ始めた40代の私たち夫婦。ふと気づけば、長年通った実家の外壁が色あせ、室内にはどこか薄暗い雰囲気が漂うようになっていきました。また、自分たちの家も「築20年以上」となり、キッチンやお風...
両親のこと

40代夫婦が考える「親とのこれから」

私たちの両親はもう70を優に超え80代に差し掛かってきました。まだまだ元気ではあるものの、介護、老後について考えることもしばしば。40代に差し掛かると、自分たちの家庭や子どものことに追われながらも、「親のこと」が静かに、しかし確実に現実味を...
健康について

不安・不満・不調…ネガティブな「不」と、うまく付き合う40代という季節

40代。それは、人生の真ん中に立って、これまで歩んできた道と、これから向かう道の両方が見えるタイミング。ふとした瞬間に、こんな気持ちが頭をよぎることはありませんか?「この先の人生、何を楽しみにすればいいんだろう?」「家族のことも大事。でも、...
お金と仕事について

お金のことお金のこと

そろそろちゃんと話しておかないと・・・そう思いながらも、ずっと後回しにしてきました。それが、「老後とお金の話」です。40代という年齢は、仕事も家庭も人生の中間点。子どもが少し手を離れ、ふたりの時間が少しずつ戻ってきた一方で、心のどこかでこん...
私達について

子育てが落ち着いた今、「ふたり時間」を取り戻すには?

長かった子育ての毎日。気づけば子どもは思春期を迎え、あるいは手が離れ、家の中が少し静かになってきた——。ふと振り返ってみると、「夫(妻)とふたりだけの時間って、こんなに久しぶり?」と戸惑う方も多いはずではないでしょうか。毎日バタバタと子ども...
error: Content is protected !!